医書.jpへようこそ!
|

電子書籍は医書.jpで!
|
|
|
オススメ!
|
|
おすすめ!
|
|
考古堂の出版物
|
|
買い物かご
|
|
簡易注文フォーム
|
|
オススメ書籍
|
|
リンク集
|
|
|
|
【ご注意】
データベースに登録されている情報は商品情報であり、当社の在庫情報ではございません。
そのため、掲載されている商品であっても品切れや絶版などにより入手できないものが含まれている場合もございます。
ご利用の際はあらかじめご承知おき下さいますようお願いいたします。
|
該当件数
:136件
(71-80)
|
内科救急診療指針 2022

日本内科学会JMECCテキスト、6年ぶりの改訂! 新項目多数追加でさらに充実した内容になりました。

総合医学社
定価:\11,000(本体 \10,000)
発熱の診かた・考えかた・向き合いかた:診療の心構えから鑑別のアプローチ、診断エラーにつながるピットフォールまで

診断に至るまでの思考プロセスに着目し,読み進めるうちに臨床力が身に付く1冊!
発熱を診た際に、どのような疾患を想起し、どう原…

メジカルビュー社
定価:\3,850(本体 \3,500)
不明熱のエッセンス

不明熱診療で大切なこととは何でしょうか。不明熱にかかわった経験があるならば誰しもが考えることである一方で、もしかしたら不明熱のトレンドがここ…

中外医学社
定価:\5,060(本体 \4,600)
なんで使うの? そのくすり:医師が考えるくすりの立ち位置

薬剤師のギモン「医師は、なぜあの薬を処方するのか?」に答えるため、医師が108の薬の「基本の使い方」「気にする副作用」「愛されている理由」を…

南江堂
定価:\4,180(本体 \3,800)
思春期、内科外来に迷い込む

國松淳和先生と尾久守侑先生が、内科外来にやってくる思春期の子たちについて語りつくす。診療科の狭間に落ちやすい思春期の体調不良を救うのは誰か。…

中外医学社
定価:\3,080(本体 \2,800)
診療で必ず役立つビタミンの知識:ビタミン製剤の上手な使い方 電子版付

ありそうでなかった、診療でビタミンについて疑問が生じたときに役立つ1冊!
・ビタミンの血液検査をしたいと思ったとき
・大球性貧血のビタミ…

日本医事新報社
定価:\3,960(本体 \3,600)
(シリーズGノート)逃げない内科診療:「専門外なので・・・」から「全身を診る!」へ

マルチモビディティ患者を診るには自分の専門外も! そんなgeneral mindをもつSpecialist(=Genespelist)向けに…

羊土社
定価:\5,280(本体 \4,800)
腹痛・急性腹症:初期診療の精度を上げる本 電子版付

典型的なエピソードから変化球にまで対応できるようになる!
◆腹痛診療においては、「この患者はかなりヤバい!」「こんな疾患ではないか?」とい…

日本医事新報社
定価:\4,400(本体 \4,000)
外来・病棟で役立つ! 不眠診療ミニマムエッセンス

不眠患者は年々増加し、一般外来や一般病棟でその対応に困っている医師も多いのでは? 様々な作用機序の新薬も登場し複雑になった睡眠薬に関するアド…

中外医学社
定価:\3,520(本体 \3,200)
サイカイアトリー・コンプレックス:実学としての臨床

患者さん、特に高齢者の表現の背景には、“心の動き”も含めた複合的な要因が存在しています。
正しく見立てられづらく、診療科をまたがり治療が錯…

金芳堂
定価:\3,740(本体 \3,400)
|
|
|