良寛ニュース 良寛紹介略年譜 全国良寛会ご案内 雑誌「良寛」ご案内 良寛書籍ご案内 topへ


[良寛ニュース]・・・・・・2011.10.28

★平成24年度「全国良寛会総会」は岩室で−温泉とホタルを楽しむ総会に期待

平成24年度の総会は、新潟市の奥座敷・岩室温泉にての開催が決定しました。この温泉は雁が傷を癒したことから「霊雁の湯」といわれ、「霊雁泉」と揮毫の良寛書の扁額も残っております。また、ちょうどホタルの季節ですので初夏の宵、ホタル狩りを楽しみませんか。年1回全国の会員が一堂に集う、楽しいお祭りです。ぜひご参加をお待ちしております。

■日時: 平成24年6月23日(土)
13:30総会 会務報告および総会議案審議
14:30記念講演 平山征夫氏
(前新潟県知事・新潟国際情報大学学長)
「自由になりたかった良寛」
16:10歓迎アトラクション 詩吟、第九の合唱など
18:00会員交流・懇親会
(岩室温泉芸妓による伝統芸能の披露と銘酒)
20:00ご希望の方は「ほたる狩り」にご案内いたします
■会場: [総会・記念講演・歓迎アトラクション]
新潟市巻文化会館 新潟市西蒲区巻甲635番地 電話:0256-73-2219
[会員交流・懇親会]
岩室温泉ホテルゆもとや 新潟市西蒲区岩室温泉91-1 TEL: 0256-82-2015
※総会の会場から懇親会の会場までは貸切バスで移動の予定です。

【見学会】ご案内(参加費等、詳細は未定)
■日程: 平成24年6月24日(日)
9:00 「ホテルゆもとや」前 バスにて出発
いわむろや
展示場や足湯もある岩室温泉の観光施設で、お土産も豊富に揃っています
間瀬の浦の良寛歌碑
佐渡を見渡せる海岸の巨岩に、良寛歌を刻んだ御影石をはめ込んだ全国でも珍しい歌碑です。良寛歌碑の歌は「間瀬の浦のあまの刈る藻のよりよりに 君も訪ひ来よ我も待ちなむ」
即身仏の西生寺
西生寺の奥の院にて木食道(五穀十穀断ち)により、生きながらミイラとなった密教僧・弘智法印を讃え、良寛は「弘智法印の像に題す」の漢詩を遺しています。その600年前の日本最古の即身仏を特別拝観して、お参りをさせていただきます。
田中の松(たなかのまつ)
田んぼの中に立っている松にまで感情移入し、雨に濡れている松に笠を貸してあげたいと歌っている良寛。石瀬の矢川のほとりに立つ松の傍らに、扇面状の良寛歌碑が建っています。その歌碑の歌は「岩室の田中の松は待ちぬらし わを待ちぬらし田中の松は」
14:00ころ JR越後線・巻駅、新幹線・燕三条駅へ

■主催: 全国良寛会
■主管: 「全国良寛会岩室総会」実行委員会
新潟市中央区南浜通2 北方文化博物館新潟分館内

平成24年全国良寛会総会会場「新潟市巻文化会館」

全国良寛会懇親会場「ホテルゆもとや」

観光施設「いわむろや」


★「ふるまち良寛てまり庵」オープン!

今、なぜ 良寛さん?? 良寛さんについて気軽に話し合えるスペースが新潟市の中心、上古町商店街の一角に誕生いたしました。全国良寛会の新潟在住役員有志の発案により、多くの協賛者のご協力をいただき、「ふるまち良寛てまり庵」を10月20日オープンいたしました。 当庵は原則無料で、どなたでも気軽に良寛会関係のボランティアによる案内を受けることが出来ます。良寛の遺墨作品や図書・資料の閲覧はもちろん、商店街の中の一服の清涼剤としての憩いの場、また時には良寛関係の講演をはじめ、まりつき、紙芝居や映像の上映などを楽しむ場としてご利用いただきたいと思います。 お茶を楽しみながら良寛さんについて自由に語り合い、理解を深めていただくことが出来るものと期待いたしております。


【ご利用案内】
■場所:新潟市中央区古町通2番町538
■TEL & FAX:025-378-2202
■開庵時間:11時〜16時
■休日:毎週水曜日
※特別の行事以外は入場無料


「ふるまち良寛てまり庵」案内チラシ

オープンにあたり、長谷川義明会長の挨拶


★良寛ブロンズ像「良寛さん 遊ぼ」、賑やかに除幕式

良寛没後180年記念事業として、新潟良寛会では新しい「良寛ブロンズ像」 の建立を発願し、長岡市在住の気鋭の彫刻家・峰村哲也先生の手で制作中で ありましたが、平成23年5月21日、無事除幕式が挙行されました。建立場所 は新潟市美術館に隣接の西大畑公園の緑多き空間で、良寛さんと子ども達が 手毬つきに興じるなごやかなプロンズ像が披露されました。
当日は雨の一日となりましたが、この除幕式の間だけは雨もやんで、無事セ レモニーを終えることができました。

【作者紹介】
峰村哲也
昭和31年生まれ。昭和61年 東京芸大大学院博士課程終了。長岡市在住。
〔作品〕「河井継之助像」(河井継之助記念館)
「生きる−母子像」(長岡戦災記念館)

良寛ブロンズ像 オープンセレモニーの除幕の前

除幕された「良寛さん 遊ぼ!」像と作家の峰村哲也先生


★新井 満『自由訳 良寛と貞心尼の恋歌』、刊行!

良寛と貞心尼の相聞歌集『はちすの露』から、二人の交わした歌54首を新井満が大胆に自由訳。良寛の歌と自由訳を青文字、貞心の歌・解説と自由訳を橙々文字、新井満の解説を黒文字と区分けし、写真家・本田清撮影の貞心尼姿の見開きカラー写真を豊富に挿入して、見て楽しい書籍が完成。


『自由訳 良寛と貞心尼の恋歌』
■B6判 182頁 本体価格 1,400円+税 考古堂書店発行


お近くの書店でご注文ください。直接下記宛てお申し込みいただくこともできます。その際は上記代金に送料を加えた1,770円(切手代用可)を添え て、下記へお申し込みください。
〒951-8063 新潟市中央区古町通4
考古堂書店・全国良寛会係 TEL: 025-229-4058 FAX: 025-224-8654

新井満 自由訳『良寛と貞心尼の恋歌』



★新井 満(歌詞構成・作曲・歌唱)『秋萩の花咲く頃』CD盤、完成!

上記『良寛と貞心尼の恋歌』の書籍から生まれたCD盤。2人の相聞歌5首に、『千の風になって』の新井満が美しいメロディをつけました。感嘆や繰り返しを容認した以外は、良寛と貞心尼の和歌をそのまま尊重して歌詞の構成をし、作曲 しました。
CDに収録の内容は、1)新井満の歌唱、2)新井満と雅月のデュエット、3)演奏:YHRアンサンブル、4)カラオケの4バージョンです。


CD『秋萩の花咲く頃』
■CDジャケット入り 本体1,000円+税 考古堂書店発行


お近くの書店でご注文ください。直接下記宛てお申し込みいただくこともできます。その際は上記代金に送料を加えた1,350円(切手代用可)を添え て、下記へお申し込みください。
〒951-8063 新潟市中央区古町通4
考古堂書店・全国良寛会係 TEL: 025-229-4058 FAX: 025-224-8654

新井満(歌詞構成・作曲・歌唱)『秋萩の花咲く頃』CD盤




過去の[良寛ニュース]を見る